プロがオススメする最新の建築事例です
寒い冬の朝、ためらわずに 布団から出られる暖かい家
県外で、ご主人が建てたログハウスで生活されていたHさんご夫婦。「第二の人生を、大好きな自然素材に囲まれ、明るく開放的でありながら快適な室温環境で健康に暮らしたい」と、宮崎に新居を建てることを決め、設計工房イズムに依頼しました。
敷地が住宅密集地にあるため、同社が提案したのは南側を高くした高窓のある住まい。降り注ぐ光が明るく開放的な空間になっています。リビングは、奥様が奏でるグランドピアノを置いてもゆったりと過ごせる広さを確保。ご主人の書斎スペースと窓から緑を眺められるベンチや家具類も全て木目を活かした素材で統一されています。
同社のコンセプトは極力、冷暖房機器に頼らず、地熱を活かした高気密・高断熱でエコな家づくり。冬は1台の蓄熱暖房機だけで優しい暖かさに包まれ、夏は1台のエアコンで涼しく、家全体が快適な住環境を実現します。
そして、もう一つ大切にしているのが、健康に過ごせること。県産材をじっくりと乾燥させたアロマいっぱいの『自然乾燥材』や『幻の漆喰』と、こだわりの自然素材のみを使用。経年変化で住むほどに暮らしになじんできます。
隣接密集地に建つH邸は、いかに光を取り入れるかが一番のポイント。その上で、開放的でありながら住みやすく、健康にいい家づくりを考えました。冬はヒートショック、夏は熱中症の怖さがあるので、老後を考えた住まいには寒さ暑さ対策は重要。高気密・高断熱で、エアコン1台だけで24時間空調できる住環境を整えました。