Sumika宮崎版13号
29/130

❻❺❽❼❾❹❸❷❶パントリー例上 段使用頻度の低いモノ●防災用非常食中上段軽いモノ●ラップ・ホイル・キッチンペーパーなど、 落ちて人に当たってもケガにならないモノ中下段日常的に使うモノ●弁当用品・食品ストック・レシピ本下 段重いモノ●水ストック・米・ビン類・ゴミ箱すみか家は夫婦+子ども2人の4人家族。そんな設定で、「収納計画」を盛り込んだ住宅の間取りを具体的にシミュレーションしています。皆さんの「収納計画」の参考にしてみてください! 27●上エリア → 使用頻度の低いモノ●中エリア → 使用頻度の高いモノ●下エリア → 使用頻度を問わず重いモノ。       出番が多いモノは手前に収納リビング収納例上 段使用頻度が低く、重くないモノ●季節ごとのアイテム中 段使用頻度の高いモノ●救急セット・文具・書類・コード類下 段日常的に使うモノ、重いモノ●掃除機・おもちゃ(乗り物系・ミニキッチンなど 比較的大きいサイズ)・ファンヒーター・加湿器ファミリークローゼット家族全員の衣類などを一括収納。収納場所をひとつにまとめることで、生活動線がシンプルになり、ラクに片付けができる。洗濯→干す→取り込む→しまう、という洗濯&収納家事がスムーズに!ウォークスルーで脱衣室&寝室とつながっているのもポイント。脱衣室室内干しポールやガス衣類乾燥機を設置すれば、ランドリールームとしても活用できる。洗面室帰宅後に直行できる洗面室は、2ボウルで渋滞知らず。洗面室と脱衣室を分けることで、目的ごとの収納が可能になり、ゲストを脱衣室に入れずにすむ。土間収納ゆったり確保して、釣り道具やアウトドア用品もココへ!キッチンキッチンカウンターの下に棚板を付け、書類・本・文具・子どものおもちゃなどを収納。キッチンカウンターは盛り付けや配膳に便利なだけでなく、配膳や片付け時の家事シェアにも役立つ。パントリーウォークインタイプに。生活感の出る冷蔵庫もすっぽり収納。モノの高さに応じて調整できる可動式の棚板を取り付けた。すみか家のマイホーム平面図収納棚はゾーニングで使いやすく使い勝手のいい収納にはコツがあります。何をどの順位でしまえば効率よく出し入れできるかを、具体例で紹介。基本の法則を知っておくと、片付けや整頓がグッとラクになります!基本のゾーニング

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る