プロがオススメする最新の建築事例です
コンパクトで使い勝手抜群 木の香りが毎日の癒しに
木の香りや自然素材が好きで、健康志向もあったEさん。そんな嗜好にフィットしたのが、モデルルーム訪問などで性能の良さを体感していた設計工房イズムでした。「木の香りでリラックスできる和モダンな空間」をメインテーマに、子育てや暮らしやすさを重視したプランを希望。とある理由から、延床面積約30坪という条件が付いたのですが、小上がり和室を備える約28帖のLDKの広がりには、坪数以上の豊かさがあります。一方で、家事動線は無駄を省いてコンパクトに。理想通りの利便性を実感しているそうです。
建物のサイズが限定された理由は、敷地内に植えられていたソテツを残すため。「ソテツは土地とともに父から受け継いだもの。シンボルツリーとして玄関前に配置したところ、リビングの目隠しにもなりました」と声を弾ませるEさん。リビングや和室からも常緑の景色を楽しめるのも風流です。室内にも無垢材をふんだんに採用。浮づくり加工の床をはじめ、格子壁や造作収納などバランスよく配されており、旅館のような雰囲気を醸しています。こだわりをぎゅっと詰め込んだ住まいには、家族の笑顔があふれていました。
雨天時もぬれずに移動できるよう、カーポートからの動線を確保。また、玄関やパントリー、洗濯室など、各所に配した必要な容量の造作収納が、家事や片付けをサポートします。外壁の汚れや室内の日焼けといった経年劣化を抑えつつ、日射コントロールにも貢献する軒の長さを工夫。メンテナンスコストを見越した提案も行いました。