都農町内に住宅を新築または中古住宅を取得された方に奨励金を交付します。今年度から町内在住者と移住者で補助額が異なります。詳細については下記のとおりです。
【町内在住者】
①住宅の取得価格の3%(上限30万円)
②都農町内の業者による新築で2%加算(上限30万円)
①+②=最大60万円
【移住者】※町内に住所を有して1年を経過しない者及び町内に住所を有する前に町外に1年以上居住していた者
①住宅の取得価格の3%(上限30万円)
②都農町内の業者による新築で2%加算(上限30万円)
③移住者転入加算(40万円)
①+②+③=最大100万円
対象要件
都農町に定住することを目的とし、以下の主な要件を満たすこと。
・1棟あたり600万円以上の住宅を取得した場合
・規則に定める交付対象事業(住宅の規模等)に適合している住宅
・町税等の滞納がない方
・自治会に加入し、自治会等の地域活動に参加される方 など
※特に年度末での申請にはご注意ください。
※5年を経過しないうちに転出等した場合は、奨励金の返還を求めることがあります。
奨学金返済者加算
〇大学院・6年制大学卒…50万円
〇4年制大学卒…35万円
〇短大卒他…20万円
3.就業者転入奨励事業の対象者で民間の賃貸借住宅等に居住している場合に、家賃の一部を2年間助成します。
奨励額
1年目…月額1万円
2年目…月額5千円
要件等
・公営住宅は対象外
・自治会に加入し、自治会等の地域活動に参加すること
・町税等の滞納がないこと
※5年を経過しないうちに町外へ転出した場合、奨励金の返還を求めることがあります。
※移住支援金との併用はできません。